9月24、25両日、毎年恒例の「オールトヨタフレンドリーフェスタ2016」に東海東京証券も参加させて頂きました。トヨタFS証券が東海東京証券と合併した2010年以降毎回催し物テントを張って、子供たちに楽しんで貰っています。今年はもれなくお菓子があたる「ガラガラ、ガラポン」です。

オールトヨタフレンドリーフェスタ開催前に入念に準備

今年は大型ガラポンを設置。沢山のお菓子と山積みされた金の延べ棒(?)も用意しました。
このフェスタはトヨタグループ企業やトヨタの協力会社である協豊会、栄豊会に所属する企業、販売店などが集う一大イベントです。我々も「感謝!!トヨタグループ2万名様ご利用」の気持ちを込めて準備しました。

ガラポン大人気!

初日はあいにくの天気でしたが、沢山の子供たちが長蛇の列を作ってガラポンを楽しんでくれました。お父さんとお母さんにはアンケートにご協力頂き、金の延べ棒(中身はティッシュです。すいません)をプレゼントしました。

会場をぶらついてみると・・・

sp09-05
今年のダカールラリーで実際に使用されるランクルと同型の車両が展示されていました。
「世界一過酷なレース」と言われるダカールラリーを走るクルマだけに、とっても頑丈そう!

覚えていますか? GT-Four

sp09-07

トヨタ自動車は、2017年18年ぶりに世界ラリー選手権に復帰します。
会場に展示してあった車は、1995年にサファリラリーで優勝を飾った時のセリカGT-Four(ST185)です。このクルマは4年連続、通算8度目の優勝でした。
覚えていますか、 GT-Four?
頑張れ!TOYOTA Gazoo Racing!

今年も大盛況だった、オールトヨタフレンドリーフェスタ。
クルマ好きの私にはたまらない展示が盛りだくさんで、とっても楽しいひとときでした。

次は「夢卵(ムーラン)」!

11月5、6日はデンソー本社で「デンソー夢卵(ムーラン)2016」が開催されます。
メインイベントはアイデアコンテストで、デンソーグループ社内で温められた胸躍る発明がたくさん披露されるそうです。その他にも「見て・触れて・体験できる」イベントが盛りだくさんで、きっと楽しい2日間となるでしょう。
東海東京証券はここにも参加させて頂きます。
感謝のテントを用意して皆様のお越しをお待ちしています。

<一覧に戻る