ロシアワールドカップでの、元名古屋グランパス西野監督が率いる“西野JAPAN”の大健闘から冷めやまぬまま、J1リーグが再開。日本でもビッグニュースが続出!
ヴィッセル神戸に、ワールドカップスペイン代表で出場したイニエスタ選手が加入して、サガン鳥栖にも、元スペイン代表のトーレス選手が加入。Jリーグは大盛り上がりです。
名古屋グランパスも夏の大補強!
現在、リーグ戦最下位の名古屋グランパスも即戦力4選手補強して、あとは上昇あるのみです。
7月22日から新加入選手が出場可能となるのですが、なんと、4人とも広島戦に全員先発。連携を重視するチームだけあって、どんな試合展開になるのか期待と不安のゲームでした。
反面、外国人枠の関係で、J1復帰に大貢献してサポーターの人気者であったワシントン選手が退団。名古屋が大好きなワシントン選手、約1年半ありがとうございました。ワシントン選手のためにも、絶対にJ2降格はしてはいけません。
ワールドカップ中断明けホーム初戦は「0-0」

サンフレッチェ広島は独走モードの首位。名古屋グランパスは14戦勝ちなしの最下位とあって、厳しいゲームが予想されました。しかしゲームは、ランゲラックキーパーの再三の好セーブや、新加入センターバックの丸山選手や中谷選手の気迫のブロックなどがあり、無失点に抑えました。また攻撃陣も、ジョー選手の調子があがってきており、ゴールを奪うことは出来ませんでしたが、後半戦に期待が持てる内容でした。
さあ、いよいよ折返しの後半戦がスタートします。8月の週末のゲームはすべてホームゲームです。新加入選手を迎え入れ、サポーターを味方に、後半戦を巻き返してくれるでしょう。
初企画「東海東京証券トヨタFS営業部・マニーク」ブース初出展
名古屋グランパスさんのお誘いもあり、試合前には初めて専用ブースを出展させていただきました。正直この猛暑の中、どれだけの方に立ち寄っていただけるか心配でしたが、当社ブースも大盛況でした。
ブース内容の一部をご紹介!
■「ウェットティッシュ」を配布(1,000名様に配布)
試合観戦に便利な一品。東海東京証券と名古屋グランパスカラーの「赤」で出来ています。SNSに、当ウェットティッシュが(笑)
■お子様に大変人気な「ガラポン(くじ引き)」を設置(1,000名様ご利用)
お子様に大人気でしたが、大人の方のみの参加や、サンフレッチェ広島サポーターの方もお越しくださり、試合前の運試し。ガラポンの前には暑い中ですが、長蛇の列が出来ました。
■血管年齢測定(147名様ご利用)
測定時間は約30秒。ドキドキしながら血管年齢を計り、皆さん一喜一憂してました。しかし、例え実年齢より高くても、安心してください。当社の最強のスタッフが、改善策をご提案。食生活や適度な運動をアドバイス。生活環境を考える、良い機会になったかと思っています。
お立ち寄りありがとうございました
東海東京証券は名古屋グランパスのダイヤモンドパートナーを続けており、今シーズンからユニフォーム右鎖骨に社名を入れさせていただきました。約20人に1人(公式来場者20,244人)の割合でブースにお立ち寄りくださり、その大半がユニフォームを着ていました。「東海東京証券って鎖骨に入っている会社ね」と、ファン、サポーターの方とお近づきになることができました。まだまだ胸のメインパートナー様とは知名度が違いますが、少しでも知っていただけた良い機会となりました。
後半戦も引続き、名古屋グランパスを精一杯応援していきます。また機会がありましたら出展しますので、その際はぜひお立ち寄りください。
※本記事で紹介している「マニーク(MONEQUE)」は
2025年1月13日(月・祝)をもちまして、サービスを終了しました。
