迫力満点!飛行機は空の恐竜だぁ~!
仕事で大変お世話になっているセントレアさんの「セントレアまるわかりツアー 滑走路見学コース」に参加しました。特別に滑走路脇の道をバスで走行して、飛行機を間近に見られるんです。大迫力でした!

空飛ぶ恐竜!

バスで飛行機の進入路近くまで接近できます。3度の入射角で入ってくる飛行機に手が届くようです。こんな近くで離発着の様子が見られるところは日本でここだけでしょうね。バスの中からではありますが、大好きな飛行機の写真を沢山取ることが出来ました。

アントノフの勇姿 ジャンボも中に入ってしまいそう!


知っていますか?旧ソ連ウクライナ共和国時代につくられた超大型貨物輸送飛行機アントノフ。鉄道車両も運べるそうです。芋虫の様にタイヤが沢山ついてます。たまたまセントレアに来てましたが、何を運んだのでしょうか?まさか本物を見れるなんて!
セントレア恐るべし!

後部がドアのように折れてそこから翼を運び入れます



あれまあ!ボーイングのドリームリフターもいるぞ。モノづくりで有名な中部地区では、三菱重工等がボーイングの翼や部品を作っています。このドリームリフターは作られた翼を積み込み、ボーイング社の本社があるアメリカシアトルまで運ぶのだそうです。
セントレアには毎月18便ほど飛来するそうです。

伊勢湾と鈴鹿山地を望む


一時間ほどのツアーでしたが、あっと言うまでした。ふと遠くに目をやると鈴鹿の山々が霞んで見えます。秋になると、くっきりとした山並みと伊勢の海が素晴らしい眺めを創りだしてくれるそうです。
また、秋には家族で来よ~っと。

<一覧に戻る