トヨタスポーツ800オーナーズ協議会の代表を務めるトヨタ自動車OBの杉山さんにお話を伺った時、「自分で楽しむだけでなく、ヨタハチを通じて車ファンを増やし、車文化を伝えて行きたい。」と仰っていた事がとても印象に残りました。
誕生から50年以上経った今でも、3台に1台が現役としてオーナーに可愛がってもらっているヨタハチこそ、車の楽しみ・車への愛着・車文化等を伝承するにふさわしいクラシックカーなんでしょうね。そして杉山さんとヨタハチとの長い付き合いが、その思いを表すイベント開催への原動力となっていきます。

ヨタハチオーナーが集った一大イベント
「トヨタスポーツ800生誕50周年を祝う会 2015年」

杉山さんのようにヨタハチをこよなく愛するオーナーのグループは全国にいくつか存在していましたが、全国的なつながりまでは至っていなかったそうです。杉山さんは生誕50年を記念するイベントが全国規模で出来ないものか思いを巡らせて、トヨタ自動車の役員にも相談してみたそうです。役員からは「じゃあ杉山さん、やって!」と有り難い(?)お言葉を受け、何人かの仲間と手弁当で「トヨタスポーツ800生誕50周年を祝う会」を企画することになりました。
なおトヨタ自動車からは「金も口も出さないから、好きなようにやってください」と言われたそうです。確かにトヨタ自動車が口を出したら大仰なことになりそうですね。でもトヨタグループから、こぞって甚大な協力をして頂けたそうです。ここがトヨタの良いところですね。

イベント運営「三つの方針」

車の楽しさ、ヨタハチの魅力を広めていきたいと願う杉山さんと仲間の皆さんは、同じ思いを持って好きなことが出来る様に、明確なイベント運営方針を掲げました。
①オーナー主体の企画・運営とし、手作り感のあるイベントとする
②トヨタスポーツ800生誕50周年を祝い、その魅力をファンとオーナーが分かち合う
③大会・ミーティングを含め6ヶ所で開催し、全国のファンとオーナーが参画する

全国6ヶ所、福岡・神戸・愛知・東京・福島・札幌にて、227名・延282台が参加し、遠くは大隅半島・北海道野付郡、そしてアメリカからも遠路はるばる足を運んでくれるオーナーがいました。
皆でヨタハチの歴史を紐解き、走行会を行い、お互いのヨタハチを自慢しあい、オーナーとしての喜びと苦労を語り合い、全国レベルの仲間作りに発展したイベントとなりました。

いろいろな思いを込めて社会貢献も

車は楽しいものですが、事故や環境への影響など負の側面を持っています。だからこそ、車を愛する杉山さん達は社会貢献にも目を向けています。
クラシックカー、最新モデル、どんな車を運転している時も安全運転に最大の留意を払っていらっしゃいます。また、ヨタハチは部品がほとんど供給されませんので、Reuse, Rebuilt, Recycleに心がけており、環境に対して高い関心を持たれています。
50周年イベントの時には参加者に募金を呼びかけ、総額を「交通遺児等育成基金」に寄付しました。現在もヨタハチオーナーの皆さんは協議会を通じてこうした社会貢献活動を地道に続けられています。

盛況に終了した50周年記念イベント

全国6ヶ所での「トヨタスポーツ800生誕50周年を祝う会」は盛況のうちに終了しました。オーナー・同乗者だけでなく多くの一般の方も参加されました。そして、トヨタ自動車・トヨタ販売店・トヨタグループ会社・レース関係者・自動車ジャーナリスト・全日本ダットサン会・ホンダスポーツ生誕50周年イベント実行委員会等からも様々な応援のメッセージを頂いたそうです。

杉山さんは、イベント終了後この運営組織を「トヨタスポーツ800オーナーズ協議会」として発展的に組み替え、これからの50年に向けた活動を始動させたそうです。
50年!トヨタ自動車の豊田社長が言われるように、「愛」がつく機械物は車だけです。こうした「愛車」精神が次の50年もヨタハチを現役で活躍させてくれることでしょう。ヨタハチを通じて車の楽しみを広げていく為に、杉山さんは前にも増して精力的に全国を飛び回り、生存車とオーナーの情報の収集を継続し、新たなイベント企画・運営(オフ会、走行会、等)も企画・実行されています。また、難題の部品入手支援には関係者と試行錯誤で取り組んでいます。
ヨタハチ生誕100周年を目指して、「オーナーが集い楽しむ、クルマファンを増やす、社会にも貢献する」活動の輪が、今後も大きく広がっていくことでしょう。

刺激を受けた今回のトヨタOB訪問

トヨタの方は、現役時も退職後も熱量が多いというか、物事への打ち込み姿勢が凄いと思います。こだわりと言ってもいいのかもしれません。そうした方々がいる職域を東海東京証券トヨタ事業本部で担当することは、緊張もしますがとっても刺激になります。資産形成についてはこだわりを持って、杉山さん達とヨタハチのごとく、お客様となが~いお付き合いをしたいものです。がんばるぞ!

OB訪問スペシャル:トヨタ自動車OBとそのお仲間紹介





<一覧に戻る