
退職金プランなどの「優遇金利」、金利をパーセントで言われても、今一つ「お得さ」がピンとこない。そんな時にお勧めなのが、「モノに置き換える」ことです。
例えば、金利1.2%、3ヵ月満期の優遇金利退職金プランの場合。退職金1,000万円を預けると3ヵ月で30,000円。税金を引いて24,000円です。1日あたりに換算すると約267円、1週間で約1,867円、1ヵ月で約8,000円もらえるという計算になります。ではモノに置き換えてみましょう。
1日あたり約267円 ⇒ 毎日、コーヒー1杯、金利分で飲むことができる
1週間で約1,867円 ⇒ 毎週、映画1本、金利分で見ることができる
1ヵ月で約8,000円 ⇒ 毎月、ちょっとした外食1回、金利分で行くことができる
3ヵ月で24,000円 ⇒ 3ヵ月に1回、ゴルフに金利分で行くことができる
どうですか?モノに置き換えてみるとわかりやすいですよね。
お金を殖やす時も節約するときも、パーセンテージや金額をモノに置き換えるとわかりやすいので試してみましょう。
東海東京証券の『円建て社債 退職金特別プラン』
東海東京証券でも現在『円建社債 退職金特別プラン』を販売しています。その後の運用計画についても、身近な店舗でじっくりご相談いただけます。ぜひご活用ください。
