やってきました、この季節。
毎年いろいろな対策を講じても、やっぱり気になるニオイ、湿気、よごれ、etc。
いつものことだから仕方がない… とあきらめる?
いいえ、きっとまだできることがあります。ちょっと視点を変えてみると、面白い方法が見つかるかも。

まずは原因を究明。
ニオイと湿気はどこからくるの?

1.「たし算とかけ算」がニオイのもと
ニオイの原因は、ひとつじゃない場合がほとんど。ニオイを出す物はかなり多く、それらのたし算とかけ算から、その家独特の複雑な“生活臭”が誕生。この時期はより一層気になることも。

【これがニオイのもと】
●住む人やペットの体臭
●食事や料理のニオイ
●ゴミやカビなどの菌
●トイレ、たばこ
●靴、布製品、化学物質  など

2.優れた気密性と断熱性が湿気と関係?
住まいの気密性と断熱性が高いほど、湿気が外に逃げづらいという場合もあります。それぞれから発生する湿気の量を想像すると、生活にも影響が出るのではと心配に。湿気対策は重要ですね。

【ここの湿気が危ない!?】
●押入の布団
●クローゼットの洋服
●玄関の靴やぬれた傘
●キッチン・浴室の水蒸気
●室内干しの洗濯物    など

打つ手はきっとある!
ニオイと湿気を減らすお手軽テクニック集

この時期は仕方がないのよ… とあきらめるのは早い!
すぐに試せて効果も期待できる方法、いろいろありますよ。

ニオイに勝つテク①
消臭のキーワードは「ごみ」!?
コーヒーの出がらしやヒノキのおがくずは、高い消臭効果を示します。また、料理の生ゴミをビニール袋でしっかり密閉して冷凍庫でゴミ収集日まで保管すれば、ニオイはほぼゼロ。おがくずは木材屋さんなどで無料配布していることも。
ニオイに勝つテク②
バーベキュー用の木炭で消臭
木炭ベースの消臭剤は多数市販されていますが、素の木炭でも消臭効果が期待できます。天日干しすれば、吸着したニオイは消えて繰り返し使えるのでエコ。バーベキュー用の買い置きを活用して、炭が周りに付かないようカゴなどの準備を。
ニオイに勝つテク③
重曹で除湿剤を簡単手作り
空き瓶に重曹を入れて通気性のある布などでフタをし、こぼれないようにしたらクローゼットをはじめ多湿な場所に設置。重曹が湿気を吸い取り、ジメジメしがちな空間をカラッと保ちます。湿気で固まった重曹は、お掃除に二次活用して。
ニオイに勝つテク④
靴を不織布で保管 通気性をキープ
靴を収納する際、買った時の靴箱を使っていたら要注意。紙は湿気をためやすいので、靴にカビが生える原因に。不織布へチェンジして、通気を保ちましょう。靴の種類を乾燥剤に書いて袋に貼れば、履きたい靴がパッと見つかり吸湿もできます。

「奥の手」を使って、すっきり爽やかに消臭・調湿!

トヨタホームの「スマートエアーズ」
家じゅうどこでも、24 時間365日気持ちのいい温度管理で結露やカビの発生を抑制。雨で閉め切った部屋でも、室内の空気は清々しいまま保たれます。
定番のタイル壁材「エコカラット」
梅雨時はもちろん、一年中快適な湿度を保ち、ニオイや有害物質も減らしてくれるエコカラット。この時期はタオル掛けとの一体型が重宝します。

「トヨタすまいるライフ」の住まい情報誌 smile

<一覧に戻る